カテゴリー
-
珈琲焙煎ワークショップ2025
猫の日には焙煎珈琲ワークショップの第二回目を開催しました。 前回と同様、京都市中京区にある#IWASHICOF…
-
野焼き2025
今年も年に一度の野焼きの季節がやって参りました。 野焼き作業は風がない日を狙わねばならず、 風が吹き曝している…
-
NOUSHIMA HOUSEの庭づくり#2
「菌ちゃん農法」 聞いたことはあったのですが 自分がやる、自分ごととして考えたことは今までなかったです。 ただ…
-
NOUSHIMA HOUSEの庭づくり#1
田舎暮らしのいいところ、古民家のいいところは 「自由に遊べる庭がついているところ」 ただNOUSHIMAHOU…
-
納島公式LINEスタンプを作ってみた
タイトルそのまんまなのですが 納島のLINEスタンプを作りました!(わーい!) 「納島を離れた人も、納島を訪れ…
-
かんころ餅づくり
前回のかんころ作りに引き続き、 かんころ餅づくりの様子をお届けします。 かんころ餅作りはどの家庭も大体朝の8時…
-
かんころ作り
こんにちは とんでもなく寒い日が久しぶりに続いています。 みなさま体調は崩してないでしょうか? そして冬といえ…
-
佐世保neo朝市2025
1月18日(土)は 地元愛に溢れた、かっこいい大人たちが集まる佐世保市イベント 佐世保NEO朝市に「ほくほくお…
-
出張!空き家バンク説明会 #2
会長さんにも説明してokを頂き、 島民に「なんでそんな年末のくそ忙しい時に!」と叱られながらも(笑) 直接家に…
-
空き家バンク説明会 #1
こんにちは〜こんばんは〜 まだ1月なのに納島はポカポカでした。 メジロがくつろいでいてとても可愛かったです。 …
-
NOUSHIMA GREEN STAY PROGRAM
先日宿泊されたお客様がビーチクリーンを行ってくださりました!お渡ししたゴミ袋では足りないほど大物までもおひとり…
-
納島×アーティストインアイランド
2024年の10月は小値賀本土で行われているアーティストインアイランドプログラムの 代表アーティスト「マリケさ…